生活習慣病予防健診(一般健診)〔特定健康診査を含む〕

概要

対象者 当該年度の4月1日から12月31日までに在籍している被保険者・被扶養者・任意継続被保険者および任意継続被扶養者の希望者
対象年齢 35歳以上(年度中に35歳に達する者)
受診期間 当該年度の4月1日から12月31日まで
自己負担額 あり
詳細は当健康保険組合ホームページに掲載の「健康診査のご案内」を参照
検査項目
  • 診察等
    問診、質問票
  • 測定
    身長、体重、肥満度、視力検査、聴力検査、腹囲
  • 理学的検査
    胸部聴診、腹部触診
  • 血圧測定
  • 尿検査
    尿糖、尿蛋白、潜血
  • 糞便検査
    免疫便潜血反応検査(1日法または2日法)
  • 血液学的検査
    末梢血液一般検査(ヘマトクリット値および血色素測定(必須)、赤血球数および白血球数)
  • 生化学的検査
    空腹時血糖HbA1c、総コレステロール定量、GOT、GPT、アルカリフォスファターゼ、-GTP、中性脂肪、尿酸、クレアチニン、HDL-コレステロール、LDL-コレステロール
  • 心電図検査
  • 胸部レントゲン検査
  • 胃部レントゲン検査

女性被保険者および被扶養者で希望する者については、乳がん検査(マンモグラフィー(基本2方向)および乳腺エコー)、子宮がん検査(膣脂膏顕微鏡検査(スメア方式))を実施。

契約健診機関で受ける場合

申込方法 事業所を通じてお申込みください。
WEB健診受付システム
https://www.fictk.jp/kenshinyoyaku/
提出期限 すみやかに
お問合せ先 健康保険組合
備考

契約健診機関以外で受けた場合

必要書類 被保険者用 生活習慣病予防健診等検査費請求書・明細書(償還払い分)
被扶養者用 生活習慣病予防健診等検査費請求書・明細書(償還払い分)
任意継続者用 生活習慣病予防健診等検査費請求書・明細書(償還払い分)
【添付書類】
  • 領収書(写)
  • 健診結果データ(国の標準フォーマットにより作成された電子データ)
提出期限 当該会計年度の3月31日まで(必着)
お問合せ先 健康保険組合
備考 契約健診機関以外の健診機関で受診を希望される方は、その受診機関が厚生労働省の定める特定健康診査および特定保健指導の実施に関する委託基準を満たしている健診機関であることを確認のうえ、受診してください。詳しくは当健保組合へお尋ねください。